りばてぃーんずじゃーなる

アプリのマーケティング情報をもっと知りたい!リバティーンズって何者?という方のためのnoteです!新聞や雑誌のような感覚でみなさんに定期的に読んでもらいたかったので「りばてぃーんずじゃーなる」と名付けました。よろしくお願いします!

りばてぃーんずじゃーなる

アプリのマーケティング情報をもっと知りたい!リバティーンズって何者?という方のためのnoteです!新聞や雑誌のような感覚でみなさんに定期的に読んでもらいたかったので「りばてぃーんずじゃーなる」と名付けました。よろしくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

【最速】カスタムプロダクトページを実際にApp Store Connectで設定してみた。

今回は、昨日(2021/12/8)情報解禁され、機能がリリースされた「カスタムプロダクトページ(Custom product pages)」の設定手順や必要な権限などをお伝えします! ※12/8時点での情報です。 📌そもそもカスタムプロダクトページって?デフォルトのプロダクトページとは異なる、最大35パターンのプロダクトページを作成できる機能です。固有のURLを発行することが可能なため、特定のユーザーをカスタムしたプロダクトページに誘導できます。 例えばVODアプリでストア

    • ASO対策(アプリストア最適化)によってできるCVR最大化手法

      今回は、弊社が強みとするASO対策を活用した”CVR”の最大化手法についてお話しします。 「CVRとはなんぞや?」という初歩的なところから、ASO対策でできるCVRの改善法まで細かく述べておりますので、是非最後までご一読ください! CVRとは”CVR”とはコンバージョン率(Conversion Rate)の頭文字をとった略称のことを指します。 コンバージョン率とは、各アプリごとに設定した目標成果地点(CV)の発生割合を意味します。 目標成果地点(CV)は必ずしも同じ指標で

      • chatGPTでASO(アプリストア最適化)を実践する!?

        chatGPTとは?chatGPTとはOpenAIが開発した言語処理AIです。chatGPTは、人間のような自然な言語処理ができるため多くの企業や開発者によって利用されており、テキストの生成、文章の要約、自動応答などに利用されています。 chatGPTの特徴とメリットとしては下記が挙げられます。 様々な分野での活躍が期待されるchatGPTですが、、なんと! ASO(アプリストア最適化)にも活用することができるのです! ※今回の記事ではASOのテキスト面/レビューの改善につ

        • chatGPTを活用してApple Search Adsの広告運用を超効率化する方法

          Apple Search Adsの基礎知識とchatGPTについて Apple Search Adsの概要 Apple Search Adsは、iOSおよびiPadOSデバイス内で検索されたキーワードに基づいて広告を表示する広告プラットフォームです。Apple Search Adsを利用することで、iOSおよびiPadOSデバイスを使用するユーザーに向けて、自社のアプリを宣伝することができます。Apple Search Adsは、効果的なアプリのプロモーションを行う上で重

          Google PlayでのASO対策(アプリストア最適化)方法について徹底解説

          今回はGoogle PlayストアでのASO対策の方法について解説していきたいと思います。 ASO対策とは、アプリのダウンロード数を最大化するためのストアページの最適化を指します。今回はそのGoogle版、「Google Playストア上でのストアページ最適化」についてお伝えしていきます。 AndroidユーザーにとってGoogle Playストアは、アプリをインストールするための一般的なアプリストアです。Google PlayストアでのASO対策を適切に行えばAndro

          Apple Search Adsとは?|広告代理店が教える、ASAのメリットや始め方、基本の運用ポイントなど

          毎週6億人を超えるユーザーが訪れると言われているApp Store。(*)そんなApp Storeに唯一広告を出稿できるプラットフォームが「Apple Search Ads」です。日本のモバイル市場ではiOSのシェア率が6割を超えており、ユーザー獲得を目指すのであれば是非配信しておきたい広告枠です。(**) 今回は年間100アプリ以上の広告・ASOを担当するリバティーンズが、Apple Search Adsの概要から基本の設定・運用までを徹底解説します! 「なぜ、Appl

          【アプリ広告】パフォーマンス向上への道!

          アプリ広告におけるパフォーマンス改善策を一挙ご紹介! アプリ広告を広告代理店に任せているデベロッパーの方やアプリ広告を始めたての方の中には、どのようにパフォーマンスを向上させているのか疑問に感じてる方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな方に向けて、 の3つの項目について解説していきます。 アプリ広告について理解を深めていきたい方にピッタリな内容になってますので、是非最後までご一読いただければと思います! 1.アプリ広告とはアプリ広告とは、その名の通りアプリのイ

          アプリマーケターの悩み ASOってどうやるの?【応用編】

          こんなお悩みありませんか? 「オーガニックからの流入少ないなぁ...」 「広告配信してるけどCPI、CPAが高い。もう少し安くなればなぁ...」 「ブランドの認知度が低くてお手上げだわ...」 そんなこと考えているアプリマーケターさん。 これ、全部「ASO」が解決してくれるって知ってますか? 今心の中で「え、そうなの?本当に?」とつぶやいたそこのあなた! この記事を読めば「ASO」の理解度がグッと深まり、今抱えているお悩みが解決できるかもしれません! 本記事ではアプ

          【事例5選】カスタムプロダクトページのおすすめ活用事例をご紹介!

          昨年、iOS15にてリリースされたApp Storeの新機能「Custom Product Pages(カスタムプロダクトページ)」。リリースから半年以上が経ちましたが、みなさんのアプリでは活用できていますか? 知っているけど活用できていない…🤔 一度やってみたけど、効果が出なかった…😥 という方もいるのではないでしょうか? 今回は、読めばすぐに始められる「カスタムプロダクトページのおすすめ活用事例」をご紹介🎉 まだ始めていない方も、もっと効果的に活用したい方もぜひ参考に

          【GAC(旧UAC)初級編】GACアプリマーケターへの道!

          GAC(旧UAC)で押さえるべき5つの項目を解説!アプリマーケティングにおいて最重要のGAC配信について皆さんどの程度 理解されていますか? 「GACで広告を配信予定だけど特徴、設定方法、運用の知識などわからないことだらけ」という方のために初級編、中級編、上級編の3つの記事に分けてGACについて解説していきます! その中でも今回は「初級編」として「5つの項目」をお伝えしますので、GACを始めてみようと思っている方や更に理解を深めていきたい方は、こちらの「5つの項目」を押さ

          【15周年】リバティーンズ、生まれ変わりました!

          リバティーンズ、生まれ変わりました!さて、唐突はありますが、実は弊社ことリバティーンズ株式会社、今年3月に15周年を迎えました🥳🎉 以前、こちらの記事でも紹介しましたが、”隠れ優良企業”の弊社も気が付けば設立から15年経っていたのです…… なので、これを機にパーパスを制定!更には企業ロゴも刷新!リブランディングしちゃいました!! 現在、ありがたいことに多くの方にnoteを見ていただいております。 そこでパーパスや企業ロゴを紹介しつつ、改めて生まれ変わった弊社の紹介をさせて

          In-App Eventsの戦略をちょい出し!!~マッチングアプリから紐解く活用術~

          筆者の自己紹介 はじめまして! リバティーンズでデザイン業務を担当している橋本です。 アプリ広告・ASO関連のデザイナーとしてApp Store/Google Playストアの機能をフル活用し、アプリの魅力を伝えられるデザインを日々研修してます💪 今回はIn-App Eventsについて気になっている方へ、実際に弊社で取り組んだ業務内容と実績をご紹介できればと思います🙌   In-App Eventsについては以下の記事をご確認ください🙇‍♂️ 機能の概要を知りたい方はコチラ

          【WWDC2022】これだけは抑えておくべし!アプリマーケターが知るべき2つのこと

          今年もこの季節がやってまいりました!2022年6月6日~2022年6月10日の期間で開催されたWWDC2022です。 今年はiOS16、新型MacBook Airの発表などが話題となりましたが、アプリマーケティングにおける計測周りでも大きな発表がありました! 中でも特にチェックすべきポイントを解説していきます! (現時点での情報を基に弊社なりの見解を解説した記事となります。情報がアップデートされ次第この記事もアップデートしていく予定です!) 1,SKAdNetwok4.0

          アプリマーケター必見!ASOって何?【入門編】

          ASOって何だっけ?アプリマーケターなら必ず知っておきたい「ASO」皆さんはご存じですか?今回は「ASOってなんとなくは知っているけど、知識がそこまで深くないなあ」というアプリマーケター向けに、「そもそもASOって何なの」という疑問を丁寧に紐解いていきたいと思います! マーケティング業界では専門用語が非常に多く存在します。CPIやROASなど必ず理解しておくべき用語がたくさんありますが、ASOもその中のひとつ。これを理解&実施することができれば、あなたも立派なPAM!(プロ

          【今日から使える!】ROASやLTVとは|アプリ広告の用語をわかりやすく解説! ‐後編‐

          前編の記事では、「表面的な理解だけでなく、指標に沿って適切なアクションをする」ことを目的に、CPIやCVRなどの指標と変化要因などを説明しました! 今回は、前回紹介しきれなかったDAUやROASなど、インストール後の評価につながる指標をメインに解説していきます💡 まだ前編記事を読んでいない方は、前編記事から読み進めるとより理解が深まりますよ! 前半記事はこちら ↓  ※この記事はアプリマーケティングに則した説明となります。一般的な広告運用とは定義が異なる場合がありますの

          【今日から使える!】CPAやCTRとは|アプリ広告の用語をわかりやすく解説! ‐前編‐

          アプリマーケティング初心者の方必見! 広告の専門用語をなんとなく理解しているけど、日々の運用に活用できていない・・・という方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなマーケターの方へ、用語の表面的な理解にならないよう、数値が変化した場合の考え方、注目&改善するべき要因、など今日から使える実用的な解説をしていきます! この記事を読めば、以下のようにインストールまでの流れに沿って用語の意味が分かるようになりますよ! また、より簡単に理解していただくため、App Storeの